体験工房では、輪島塗の絵付け技法である
「沈金
(ちんきん)」や「蒔絵(まきえ)」を体験することができます。
漆塗りの板や箸に、お好みのデザインで自分だけのオリジナル作品を作ってみませんか?

お客様の作品は輪島工房長屋ブログにて随時公開中★
ブログに登場してもいいよ!というお客様はぜひスタッフまでお声かけ下さいね☆


. 沈金体験
(パネル)


より本格的な沈金体験が楽しめます!
My箸づくり
沈金

My箸づくり
蒔絵

輪島工房長屋は使用する輪島塗の
お箸の質にもこだわっています!
体験内容 漆のパネルに沈金で絵付けをします 輪島塗箸に針ノミで模様を彫り溝に金粉を沈めます 筆に漆を付けて模様を描き、漆の上に粉を蒔いて仕上げます
料   金 (大 人) ¥2,500
(高校生以下)¥2,000
1膳 ¥1,500
1膳 ¥1500
+ 梱包発送料\200
体験時間
※制限なし
1時間半 〜 2時間
※模様により個人差があります
20分 〜 1時間
※模様により個人差があります
サ イ ズ 12cm×13.5cm 箸の長さ 黒22.5cm、溜21.5cm
ご 予 約 3名様から受付
同時に40名様まで可能
10名様以上は要予約
同時に40名様まで可能
10名様以上は要予約
最大15名様まで
お 渡 し 当日お持ち帰りいただけます 当日お持ち帰りできます
漆の乾燥に時間がかかる為、
約10日後頃のお届け
となります
(漆の乾き具合により多少前後する場合があります)
体験クーポンはこちら
■■沈金体験(パネル)   本格的なノミを数種類使用し、沈金の技法を体験できます 
                       平らな面に彫るのでお子様にも描きやすく、夏休みの宿題にも人気!

@図案を写す A素彫り B漆ひき C漆の拭き取り D色入れ E完成

パネル体験は下絵を選んでいただけますが、オリジナルのデザインを作成したい方は12p×13.5pのサイズの用紙にデザインしていただき、お持ちいただくことも可能です。

■■My箸づくり・蒔絵   蒔絵は漆を筆に付けて模様を描き、粉を蒔いて仕上げる技法です 
                        到着までの時間も楽しみの一つ! 筆が得意な方にオススメ
                        べんがら漆(色漆)で描くので見やすく、年配の方にも人気です!

@筆に漆を付けて練習 A箸に模様を描く B粉筒に粉を入れる C粉を蒔く D余分な粉を掃う Eはみ出た所を掃除
(温度24〜26度
湿度60〜70%
の環境で約5〜10日)


F乾燥させる
(余分な粉を取り
払い、拭き上げ)



G箸の掃除仕上げ
H完成→郵送

蒔絵体験でお客様に体験して頂くのは上記Dまでとなります。E以降はスタッフが行います。
漆で模様を描くので、手や服、また髪の毛に触れないよう注意が必要です。
お子様が蒔絵体験を希望される場合は、漆が付かないように必ず保護者の方がご注意ください。


■■My箸づくり・沈金   沈金は漆の表面を彫り、溝に漆を埋めて金粉を沈める技法です 
                         細かい模様も描けてこだわり派の方に人気!
                         気軽に出来てその日に持ち帰れる!!体験人気No.1!!

@箸を選ぶ
A彫りの練習
B素彫り C漆ひき D漆を拭き取り E金粉入れ F仕上げ H完成

沈金体験では模様を彫った後に漆を少々使用します。
漆に触れることはありませんが、心配な方はスタッフが対応させて頂きますのでご安心ください。
完成後御持ち帰り頂けますので、ご家族へのお土産にも人気です。


★体験についてのよくある質問★

団体予約のお客様へ


体験についてのご予約・お問合わせはお電話、FAX、又はメールにて承ります
輪島工房長屋 体験工房

TEL 0768-23-0011   FAX 0768-23-0041   MAIL nagaya@ringisland.jp